もくじ
三井寺(滋賀県)とは?
西国三十三所第14番札所の三井寺(正式名は園城寺)。滋賀県のびわ湖すぐ近くにある天台寺門宗の総本山です。
平安時代には四大寺(しだいじ)の一つ(東大寺・興福寺・比叡山延暦寺・園城寺)とされ、“国宝10件”&”重要文化財42件”という文化財の宝庫!
第14番 三井寺 | |
創建/宗派 | 天台寺門宗(総本山) |
ご本尊(ご真言) | 如意輪観音(おん はどま しんだまに じばら うん) |
ご開帳情報 | 33年に一度(次回は2047年)・2020年 |
ご詠歌 | いで入るや 波間の月を 三井寺の 鐘のひびきに あくる湖 |
三井寺の歴史
三井寺のサクッと年表(この記事内の関連項目のみ) | |
686年 | 天智天皇の孫・与多王(よたのおおきみ)によって創建(伝承) |
1599年 | 高台院(豊臣秀吉の正室)が金堂(国宝)を寄進 |
1601年 | 徳川家康が仁王門(重要文化財)を寄進 |
1602年 | 三井の梵鐘(重要文化財)が造られる |
伝承では大友与多王(天智天皇の孫)が、父(大友皇子)を弔うために天智天皇の念持仏だった弥勒菩薩を本尊として創建したのが始まりとされています。
正式名は園城寺ですが、通称「三井寺」として知られています。
これは「天智天皇、天武天皇、持統天皇」という3人の天皇の産湯として使われた井戸「御井(みい)」→三井寺となったと言われています。
三井寺(滋賀県)御朱印情報
西国三十三所の御朱印 | |
西国三十三所 | 西国三十三所 ご詠歌 |
大悲殿(如意輪観音) 【西国33御朱印一覧】 |
いで入るや 波間の月を 三井寺の 鐘のひびきに あくる湖 【西国33御詠歌一覧】 |
1300年事業 記念印(特別印) | 西国観音曼荼羅 |
三井寺のシンボルのひとつ「三井の晩鐘」がドーン。 【西国33記念印一覧】 |
大悲殿(如意輪観音) 【西国観音曼荼羅 一覧】 |
西国三十三所以外の御朱印 | |
|
|
金堂の御朱印(ご本尊 弥勒菩薩) | 金堂の御朱印(期間限定) |
三井寺のご本尊 弥勒菩薩 | 期間限定で頂けた「新羅明神」の御朱印。 |
釈迦堂の御朱印(ご本尊 弥勒菩薩) | 微妙時の御朱印(期間限定) |
「仁王門」をくぐってすぐ右側にある釈迦堂。 | 金堂の正面の道をまっすぐのところにある「微妙寺」 |
微妙時の御朱印(ご本尊 弥勒菩薩) | 観音堂 びわ湖108霊場の御朱印(第6番) |
三井寺の黄不動尊は日本三不動のひとつ(国宝・秘仏) | 専用のバインダーに綴じ込む形式。 |
水観寺の御朱印(西国薬師四十九霊場) | 水観寺の御朱印(西国薬師四十九霊場 金紙) |
三井寺の黄不動尊は日本三不動のひとつ(国宝・秘仏) | 西国49薬師開創三十周年記念として期間限定で頂ける薬壺型の「金紙薬宝印」 (1枚500円) |
御朱印情報はこちらもチェック | |
三井寺(滋賀県)の散華・御影
散華 | 御影 |
西国33の散華一覧 | 如意輪観音 (西国33の御影一覧) |
ご詠歌護符 | |
じゅ
「三井寺(園城寺)-滋賀県-」の参拝現地レポ
駐車場からすぐの入り口、「大門(重要文化財)」
関ヶ原の戦いの翌年(1601年)に徳川家康が現在地に建てたとか。
三井寺の本堂「金堂」は国宝!
弥勒菩薩(秘仏)をまつる三井寺の総本堂「金堂」(国宝)
豊臣秀吉の正室 北政所ねねが再建。圧倒的な存在感。
金堂を正面にして左側には、「閼伽井屋(あかいや)」という井戸があります。
正式名の圓成寺よりも親しまれている「三井寺」という名前。その名前の由来はこの井戸。天智天皇・天武天皇・持統天皇という3人の天皇の産湯に使われたことから、「御井」→「三井」→三井寺と呼ばれるようになったとか。
「閼伽井屋(あかいや)」には左甚五郎作とも伝わる「龍の彫刻」があります。
琵琶湖で大暴れする龍の目にくぎを打ち込んだという伝承も。
金堂の正面には近江八景のひとつ「三井の晩鐘」。平等院、神護寺とともに日本三名鐘の一つにも数えられます。300円を払えば実際に鐘をつくこともできますよ。
大津の街と琵琶湖を一望できる展望台
西国三十三所の札所である「観音堂」は境内の奥にあります。
明治時代は庶民は観音堂以外は参詣できなかったとか・・・
西国三十三所の14番札所、観音堂。
現在の建物は300年以上前に再建された県指定文化財で、ご本尊は如意輪観音(平安時代 重要文化財)。
33年に一度だけご開帳される秘仏ですが、天皇陛下の即位を記念して令和2年にご開帳!
ご本尊の両脇に安置されている愛染明王、毘沙門天(重要文化財)も必見。
【時間】8:30~16:30(16:00受付終了)
【参拝料】500円(入山料別途必要)
※追記 コロナウィルスの関係で変更の可能性あり。最新情報は公式サイトにて
桜の名所!三井寺と琵琶湖疏水
京阪電鉄「三井寺駅」のすぐそばを流れるびわ湖の疎水。春は三井寺の観音堂近くまで桜並木がスゴイことになります。
写真左上にちょこっと移ってるのが三井寺!!
三井寺の「スイーツ巡礼」(周辺の食事・ランチ情報)
西国三十三所巡りで見逃せないのがスイーツ巡礼。西国三十三所のお寺と関わりのある名産品、地元の特産物などを頂きながら巡礼しようという素敵な企画。
三井寺のスイーツ巡礼指定品 | |
三井寺のスイーツ巡礼指定品 | ・朝宮ほうじ茶ロールケーキ ・弁慶力餅、ひきづり鐘饅頭(三井寺境内) ・三井寺 霊泉糖、鐘韻(鶴里堂) 最新情報は西国三十三所早創1300年記念サイトへ |
※準備中
三井寺のスイーツ巡礼情報 | |
頂いたスイーツ巡礼品 | ※準備中 |
取扱店 | |
住所 | |
営業時間 | |
アクセス | |
スイーツ巡礼まとめ |
三井寺(滋賀県)のアクセス・駐車場など
三井寺の巡礼情報 | |
住所 | 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町 園城寺町246 |
拝観料 | 600円 |
拝観・御朱印時間 | 【拝観】8:00〜17:00 【御朱印】8:00〜17:00 |
アクセス(電車) | 【スタンプ設置駅】①JR大津駅/②JR大津京駅(駅スタンプとは?) ①JR大津駅 ・JR大津駅→徒歩約20分 ・JR大津駅→京阪バス→三井寺バス停→徒歩すぐ ②JR大津京駅 ・JR大津京駅→徒歩約20分 ・またはJR大津京駅→京阪バス→三井寺バス停→徒歩すぐ・京阪電車「三井寺駅」から徒歩10分 |
アクセス(車) | 名神高速「大津IC」から約4km |
駐車場 | あり(有料) |
【西国三十三所】前後の札所へのアクセス
13番 石山寺→14番 三井寺
上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。
最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。
14番 三井寺→15番 今熊野観音寺
上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。
最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。
三井寺周辺のホテル・宿泊
三井寺まで徒歩約15分(三井寺駅まで一駅)。びわ湖浜大津駅の目の前にあります。ニッポンレンタカーも隣接しているので、滋賀県の西国巡りにも重宝します。
石山駅からは、岩間寺(正法寺)、石山寺行きのバスが出ています。隣接する京阪石山駅から三井寺駅までは15分ほどで便利。
レイアホテル大津石山
JR石山駅前にあるレイアホテル大津石山。岩間寺(12番)、石山寺(13番)(ともに石山駅前からバスで行ける)、三井寺(14番)などへのアクセスも良く、京都のホテルが取れない場合に重宝しています。駅前にはコンビニもあり便利。
三井寺周辺の神社仏閣・観光名所
まとめ
・西国三十三所早創1300年記念の御朱印帳付き
・番外札所も参拝
・お参りの必需品がついてくる などなどのバスツアーだからこそのメリットも。
1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!