【地図付】大阪府の西国三十三所 札所一覧&回り方

大阪府の西国三十三所めぐり

観音さま
観音様が描かれた御朱印帳を紹介するよ♪
トップバナー

大阪府の西国三十三所のお寺一覧(4箇所)

西国三十三所のお寺を都道府県別にみると「京都(11ヶ寺)、大阪(4)、兵庫(4)、奈良(4)、和歌山(3)、滋賀(6)、岐阜県(1)」
札所 ひとことメモ
4 施福寺せふくじ(大阪府) 別名 槇尾寺まきおでら。弘法大師(空海)ゆかりのお寺。本堂まで石段を30分~40分登る難所の一つ。西国愛染十七霊場の第15番。
5 葛井寺ふじいでら(大阪府) 藤井寺という地名の由来になったお寺。ご本尊は現存する最古の千手観音(国宝)で大人気の仏さま。
22 総持寺(大阪府) 亀に乗っているご本尊で知られます。「料理の寺」としてプロの料理人にも信仰されています。
23 勝尾寺かつおうじ(大阪府) 古くから「勝運の寺」として源頼朝や足利氏、豊臣氏などの武将に信仰されたお寺。春は桜、初夏はアジサイ、秋は紅葉など関西屈指の花の寺。

第四番札所 施福寺の御朱印

sefukuji042
大阪府和泉市にある天台宗のお寺、施福寺せふくじ。別名 槇尾寺まきおでら大阪みどりの百選にも選定されている自然豊かな槇尾山にあります。駐車場から本堂まで石段を30分~40分登る、西国三十三所めぐりの難所の一つ。

sefukuji-gosyuin002
西国三十三所巡礼“の第4番札所、西国愛染十七霊場の第15番札所です。

第五番札所 葛井寺の御朱印

fujiidera-insta019
大阪府藤井寺市にある真言宗御室派しんごんしゅうおむろはのお寺、葛井寺ふじいでら。藤井寺という地名の由来になっているお寺です。ご本尊は現存する最古の千手観音で、国宝。圧巻のかっこよさです。

fujiidera-gosyuin016
西国三十三所巡礼“の第5番札所、神仏霊場巡拝の道(59番)、河内飛鳥古寺霊場(4番)です。

第二十二番札所 総持寺の御朱印

soujiji-insta008
大阪府茨木市にある高野山真言宗宗のお寺、総持寺そうじじ亀に乗っているご本尊で知られます。「料理の寺」としてプロの料理人にも信仰されています。

soujiji-gosyuin010
西国三十三所巡礼(22番札所)、の第22番札所、近畿十楽観音(第6番)の御朱印、 摂津国三十三箇所(27番)、神仏霊場巡拝の道(第63番)

第二十三番札所 勝尾寺の御朱印

katsuo-ji051
大阪府箕面市にある真言宗のお寺、勝尾寺かつおうじ。古くから「勝運の寺」として源頼朝や足利氏、豊臣氏などの武将に信仰され、現在も勝運を願う参拝者が全国から訪れるとか。春は桜、初夏はアジサイ、秋は紅葉など関西屈指の花の寺。

katsuoji-gosyuin
西国三十三所巡礼(23番札所)、法然上人二十五霊(第6番)、摂津国三十三所(22番)、神仏霊場巡拝の道(65番)

大阪府の西国三十三所札所の回り方と地図(マップ)

・第四番札所 施福寺(槇尾寺)
↓車で約1時間
・第五番札所 葛井寺
↓車で約40分
・第二十二番札所 総持寺
↓車で約30分
・第二十三番札所 勝尾寺

大阪府の札所一番の難所?は、第四番札所 施福寺(槇尾寺)。 自然豊かな場所にあるお寺が多い西国三十三所の札所ですが、現在ではほとんどの場所で車で行けます。

sefukuji024
しかし! 施福寺(槇尾寺)は駐車場から本堂まで かなり急な坂道を約40分ほど登ります(汗) 山登りです。 時間的な余裕は持っておきたいですね。

札所間のアクセス

4番 施福寺→5番 葛井寺

■車ルート(4番 施福寺→5番 葛井寺)|47 分・27.8 km

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。

■電車ルート(4番 施福寺→5番 葛井寺)|徒歩1時間半・バス53分530円+和泉府中駅から54分700円
※Googleマップは施福寺〜和泉府中駅間は表示されませんので、ご注意ください。 施福寺→(徒歩1時間半)→バス停「槇尾山口」→(南海バス53分)→バス停和泉府中駅前 または施福寺→(徒歩30分)→バス停槇尾山→(オレンジバス15分)→バス停槇尾中学校下車→(南海バス53分)→バス停和泉府中駅前 →(徒歩)→JR和泉府中駅→(阪和線 紀州路快速22分)→JR天王寺駅→(徒歩2分)→近鉄 大阪阿倍野橋駅→(近鉄南大阪線 準急13分)→近鉄藤井寺駅→徒歩5分

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。 ・南海バス

5番 葛井寺→6番 壺阪寺

■車ルート(5番 葛井寺→6番 壺阪寺)|40分~1時間10分・33.5 km

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。

■電車ルート(5番 葛井寺→6番 壺阪寺)|1時間10分・850円 葛井寺→(徒歩6分)→藤井寺駅→(近鉄南大阪線 準急河内長野行7分)→古市駅→(近鉄南大阪線 急行吉野行27分)→壺阪山駅→(徒歩1分)→壺阪山駅バス亭→(奈良交通 20系統)→壺阪寺前バス停→徒歩5分

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。 ・近畿日本鉄道 ・奈良交通

22番 総持寺→23番 勝尾寺

■車ルート(22番 総持寺→23番 勝尾寺)|24〜45分・12.8 km

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。

■電車ルート(22番 総持寺→23番 勝尾寺)|1 時間 26 分1000円 総持寺→(徒歩6分)→阪急総持寺駅→(阪急京都線4分)→阪急 南茨木駅→(徒歩4分)→大阪モノレール 南茨木駅→(大阪モノレール12分)→千里中央駅→(徒歩7分)→千里中央バス停→(阪急バス 粟生団地線29系統[特急]33分)→勝尾寺バス停→徒歩1分

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。 ・阪急バス 千里中央〜勝尾寺間時刻表

23番 勝尾寺→24番 中山寺

■車ルート(23番 勝尾寺→24番 中山寺)|40〜55分・18.3 km

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。

■電車ルート(23番 勝尾寺→24番 中山寺)|1時間38分・950円 勝尾寺→(徒歩1分)→勝尾寺バス停→(阪急バス 粟生団地線29系統 34分)→千里中央バス停→(徒歩1分)→千里中央バス停→(阪急バス 豊中市内線45・20系統21分)→豊中バス停→(徒歩2分)→豊中駅→(阪急宝塚本線17分)→中山観音駅→(徒歩7分)→中山寺

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。 ・阪急バス 千里中央〜勝尾寺間時刻表

大阪府の宿泊先

葛井寺周辺のホテル・宿を探す
天王寺周辺(葛井寺まで電車で約15分ほど)はホテルが多く、探すのも楽です。
楽天トラベルで探す
Y!トラベルで探す
じゃらんで探す
周辺のレンタカーを探す
天然温泉 河内長野荘
4.施福寺と5.葛井寺の中間地点にあるお宿。
西国三十三所草創1300年記念プランあり。

ホテルクレストいばらき
総持寺まで約10分(電車3分+徒歩5分ほど)の立地にあるホテル。茨木駅前で便利。

大江戸温泉物語 箕面温泉 箕面観光ホテル
阪急「箕面駅」から徒歩5分のホテル。箕面駅から勝尾寺へは車(タクシ)ーで15分ほどで便利。

【大阪編】西国三十三所”スイーツ巡礼”しながら回る

kiyomizudera-sweets006
西国三十三所巡りで見逃せないのがスイーツ巡礼。西国三十三所のお寺と関わりのある名産品、地元の特産物などを頂きながら巡礼しようという素敵な企画。

巡子
スイーツ食べたい!どこで食べれるの?
観音さま
各札所ごとに指定品があるよ。詳細は西国三十三所1300年記念サイト

katsuo-ji-sw001
勝尾寺のスイーツ巡礼品UHA味覚糖とコラボした勝ちグミ(120円)。
自分に打ち勝つパワーをもらえる!味は安定のお味。

西国三十三所のスイーツ巡礼ランキング

大阪の御朱印めぐりしながら回る

大阪府の人気の御朱印


まとめ


巡子
巡礼の御朱印帳、できれば両面使いたい!けど、裏写りが気になるなぁ
下部バナー1
下部バナー2 下部バナー3
巡子
西国三十三所の満願目指してるけど、車の運転苦手な私には大変そう・・。電車やバスも本数少なかったり、駅から歩くお寺も多いし・・。
観音さま
運転が苦手なら、バスツアーという手もあるよ。団体なので行動は制限されるけど、会話や読書しながら目的地に着くので楽チン。巡礼仲間も増えるよ!今なら「全国旅行支援」で旅行代金の最大40%補助もあるしね~。
巡子
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に巡礼したい!
観音さま
今なら御朱印に特別印が押される1300年記念事業も2023年3月末までに延長。まさに巡るなら今かも。
西国三十三所のバスツアー
御朱印は添乗員さんが代理で頂いてくれる
・西国三十三所早創1300年記念の御朱印帳付
番外札所も参拝
お参りの必需品がついてくる などなどのバスツアーだからこそのメリットも。

1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA