【西国2番】紀三井寺(和歌山県)|見どころ・アクセス・桜の現地レポ

紀三井寺の桜

観音さま
春限定の切り絵御朱印を紹介するよ♪
トップバナー

紀三井寺(和歌山県)とは?

kimiidera-gosyuin002 和歌山県和歌山市にある”西国三十三所巡礼の第2番札所“、紀三井寺きみいでら。境内からは青い海(和歌浦)を見渡せ、近畿エリア随一の「早咲き桜の名所(日本さくら名所100選)」として知られています。

西国三十三所第2番 紀三井寺
創建/宗派 770年 / 救世観音宗(総本山)
ご本尊(ご真言) 十一面観音(おん まかきゃろにきゃ そわか)
ご開帳情報 秘仏で50年に一度のご開帳。2020年にご開帳予定
ご詠歌 「ふるさとを はるばるここに 紀三井寺 花の都も 近くなるらん」
公式サイト 紀三井寺 公式サイト

紀三井寺の歴史

紀三井寺のサクッと年表
770年 唐の僧侶が十一面観音を刻んで安置
平安時代 後白河法皇の勅願寺(国家の安泰などを祈願)になる
1585年 1585年 豊臣(羽柴)秀吉の紀州征伐で領地を没収される
江戸時代 紀州徳川家によって復興

kimiidera-saka008
紀三井寺の正式名は金剛宝寺護国院こんごうほうじごこくいんですが、圧倒的に「紀三井寺」の名で有名です。 “紀州(和歌山)”の、”三つの井戸がある寺”ということで紀三井寺(きみいでら)。現在も湧き出る水「三井水」は、「日本名水百選」にも選ばれています。

紀三井寺の3つの井戸「三井水」
清浄水しょうじょうすい ・楊柳水 ・吉祥水

kimiidera-saka008
楼門(受付)をくぐった先に伸びる石段には3つの踊り場があり、最初の踊り場には清浄水しょうじょうすいがあります。

2020年は50年に一度の秘仏ご開帳!!

kimiidera-gohonzon
紀三井寺(2番)のご本尊である十一面観音(秘仏)は通常は50年に一度のご開帳。しかし開創1250年を記念して2020年の春と秋は特別開帳されます。

紀三井寺の秘仏ご開帳
【春】3月18日(水)~6月28日(日) 【秋】9月20日(日)~12月20日(日)
巡子
十一面観音ってどんな観音さま?
観音さま
頭の上に11の顔がある観音で、それぞれの顔に意味があるんだよ。 詳細はこちら

紀三井寺(和歌山県)御朱印情報

kinokawa6001

観音さま
西国三十三所の各お寺では御朱印帳(納経帳)専用八角形の用紙(曼荼羅)、白衣、掛け軸などに御朱印(納経印)をいただけるよ。御朱印に書かれている文字や意味の解説はこちら
西国三十三所の御朱印 
西国三十三所 西国三十三所  ご詠歌
紀三井寺の御朱印(西国三十三所2番) 紀三井寺のご詠歌御朱印
救世殿(十一面観音)
西国33御朱印一覧
ふるさとを はるばるここに 紀三井寺 花の都も 近くなるらん
西国33御詠歌一覧
1300年事業 記念印(特別印) 西国観音曼荼羅
2.紀三井寺「西国三十三所草創1300年記念限定の記念印」 紀三井寺の曼荼羅御朱印(西国三十三所2番)
日本さくら名所100選にも選ばれる紀三井寺の記念印は本堂と桜がデザイン
西国33記念印一覧
普照殿(如意輪観音)
西国観音曼荼羅 一覧
西国三十三所以外の御朱印
清浄水の御朱印 波切不動の御朱印
紀三井寺の清浄水の御朱印 紀三井寺「波切不動の御朱印」
紀三井寺の石段途中にある「清浄水」の御朱印 波切不動の御朱印
きのかわ6社寺四季めぐり
kinokawa6006  
紀三井寺「きのかわ6社寺四季巡り」の御朱印。専用の御朱印用紙(手漉き和紙)にいただきました!   
御朱印情報はこちらもチェック

紀三井寺の御朱印帳(納経帳)情報

紀三井寺オリジナルの御朱印帳
紀三井寺(和歌山)のオリジナル御朱印帳(1300円) kimiidera-gosyuincho02
桜の名所らしいさわやかな御朱印帳。 一般的サイズの「横11cm×縦16cm」。

kimiidera-gosyuin023
西国三十三所の子供用御朱印帳もありました。

kimiidera-gosyuin019
巡礼用品も豊富な品ぞろえです。

紀三井寺の見どころ

見逃せないスポット

  1. 楼門(寺の入口)(重要文化財)
  2. 結縁坂
  3. 三井水(日本名水百選)
  4. 多宝塔(重要文化財)
  5. 春の桜(さくら名所100選)
  6. 境内から眺める和歌の浦
巡子
石段、登るの大変そうだなぁ・・
観音さま
ただの石段じゃないよ。「商売繁盛&良縁成就」の坂とも言われてるんだ
巡子
ぜひ登らせてください!

結縁坂(けちえんざか)でご利益をいただく

kimiidera-sakura002
紀三井寺の楼門は今から500年以上前(1509年)の建立の重要文化財

kimiidera-sakura003
楼門をくぐると思わず「これ、登るの・・」とビビッてしまう急勾配な石段がドーン。

kimiidera-saka027
この石段は「結縁坂(けちえんざか)」といい、全231段あるそうです。

結縁坂とは?
江戸時代の豪商として知られる紀ノ国屋門左衛門が、妻となる女性とこの石段で出会い、後に江戸時代屈指の商人として駆け上がったことから「商売繁盛&良縁成就」の坂とされています。

kimiidera-sakura004
階段を登った最速記録は21.9秒だとか・・ 「無謀な挑戦はおやめください」の注意書きが・・^^

kimiidera-saka025
3つの踊り場
「清浄水(しょうじょうすい)」がある所から、 ・女厄除け坂(33段) ・男厄除け坂(42段) ・還暦厄坂(61段) と石段の踊り場ごとに区切られています。

kimiidera-saka010
ご利益がある坂とわかれば、石段も大歓迎です(煩悩全開)

「日本さくら名所100選」にも選ばれる桜名所

kimiidera-gosyuin009
古くから桜の名所とされている紀三井寺。

kimiidera-gosyuin004
“関西一の早咲き桜”として知られ、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

kimiidera-gosyuin003
まるで桜の海。絶景です・・・

kimiidera-gosyuin011
本堂前にある桜は近畿地方に最も早く春を告げる桜ということで、和歌山県の「開花宣言を行う標本木」になっています(写真左)

kimiidera-sakura001
桜に包まれた多宝塔。 こちらも500年以上前に再建(1449年)された重要文化財です。

紀三井寺の桜 開花・見頃情報

開花・・・3月中旬
見頃・・・3月最終週〜4月第1週頃

kimiidera-gosyuin006
管理人が参拝したのは「4月第1週頃」で、満開の直前でした^^

日本一大きな十一面観音と和歌浦の眺めが絶景

kimiidera-insta013
紀三井寺の仏殿kimiidera-insta016
立っている木造の観音様としては“高さ日本一”とされる十一面観音さまがいらっしゃいます。この観音様は無料で拝むことができます。この写真じゃ伝わらないと思いますが・・・、下から見上げると圧巻です。

kimiidera-insta019
さらに100円を支払うと、三階まで登ることができます。

kimiidera-insta024
三階まで登ると、観音さまと同じ目線に!

kimiidera-insta030
こちらからの景色も素晴らしいです。

kimiidera-insta017
青い空と青い海。

kimiidera-insta006
万葉集にも詠まれたという古くからの景勝地、「和歌の浦」が一望できます。

kimiidera-insta025
和歌山城も見つけました!

和歌山の西国三十三所の札所(4社寺)でスタンプラリー実施中

和歌山県の西国三十三所札所

  1. 1番 青岸渡寺
  2. 2番 紀三井寺
  3. 3番 粉河寺

seigantoji-gosyuin020
和歌山県にある3つの西国三十三所札所では西国三十三所草創1300年記念のスタンプラリーが行われています。各お寺に設置されているスタンプを集めると「手ぬぐい」が頂けます。 seigantoji-gosyuin022 揃った!!スタンプ用紙は各お寺、和歌山県観光連盟ホームページにてダウンロードできます。スタンプラリーの期間は2020年12月31日まで。

和歌山県の西国三十三所

紀三井寺の「スイーツ巡礼」(周辺の食事・ランチ情報)

kiyomizudera-sweets006
西国三十三所巡りで見逃せないのがスイーツ巡礼。西国三十三所のお寺と関わりのある名産品、地元の特産物などを頂きながら巡礼しようという素敵な企画。

巡子
スイーツ食べたい!どこで食べれるの?
観音さま
各札所ごとに指定品があるよ。詳細は西国三十三所1300年記念サイト
紀三井寺のスイーツ巡礼指定品
紀三井寺のスイーツ巡礼指定品
・紀三井寺 三井水功徳玉子煎餅(3枚200円)
・花蜜ロール(和歌山マリーナシティ

最新情報は西国三十三所早創1300年記念サイト

三井水 功徳 玉子煎餅(紀三井寺の納経所)

kimiidera-sweets001
今回は紀三井寺の納経所で販売されている「三井水 功徳 玉子煎餅」をゲット。箱をパカッと開けると玉子せんべいが3枚入ってます(200円)

kimiidera-sweets002
三井水 功徳 玉子煎餅には、紀三井寺という名称の由来になった「3つの水(井戸)」の名前と功徳(ご利益)が刻まれてますよ~。(紀州にある3つの井戸がある寺)

紀三井寺の3つの井戸「三井水」
・「福」吉祥水(厄除招福) ・「徳」清浄水しょうじょうすい(罪障消滅) ・「寿」楊柳水(健康長寿)

kimiidera-sweets003 「厄除招福!罪障消滅ざいしょうしょうめつ!健康長寿!!」と、それぞれのご利益を願いながらボリボリと頂きました。巡礼中、近くにコンビニなどない場所も多いので、ちょっと小腹が空いた時に煎餅系のスイーツ巡礼はとっても重宝しました。

紀三井寺のスイーツ巡礼情報
頂いたスイーツ巡礼品 三井水 功徳 玉子煎餅
取扱店 紀三井寺納経所
営業時間 8:00〜17:00
スイーツ巡礼まとめ
西国三十三所のスイーツ巡礼ランキング

紀三井寺(和歌山県)巡礼ガイド

紀三井寺の巡礼情報
住所 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
拝観料 200円
拝観・御朱印時間 【拝観】8:00〜17:00
【御朱印】8:00〜17:00
アクセス(電車) 【スタンプ設置駅】①JR紀三井寺駅/②JR和歌山駅駅スタンプとは?)JR紀勢本線(きのくに線) 「紀三井寺駅」から徒歩約10分
アクセス(車) 阪和自動車道「和歌山IC」から約9km
駐車場 あり(30台) 山門から少し歩きますが参拝者専用の駐車場あり。近くに有料駐車場もあります。

【西国三十三所】前後の札所へのアクセス

1番 青岸渡寺→2番 紀三井寺のアクセス(車で約3時間)

観音さま
青岸渡寺から、2番 紀三井寺までは西国三十三所の中でも最も距離があるよ!頑張って!
■車ルート(1番青岸渡寺→2番紀三井寺)|2時間50分・165km
那智山青岸渡寺→(県道46号から大字天満の那智勝浦新宮道路/国道42号に入る)→17分(9.4km)→大字市屋まで進む→6分(6.5km)→すさみ町江住の和歌山区間/紀勢自動車道まで国道42号を進む→58分(46.4km)→海南市藤白の国道42号まで和歌山区間/紀勢自動車道と阪和自動車道を進み、海南ICで阪和自動車道を出る→1時間25分(95.9km)→和歌山市紀三井寺の目的地まで国道42号を進む→15分(6.8km)→紀三井寺

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。

【スタンプ設置駅】①JR紀伊勝浦駅/②青岸渡寺境内 ■電車ルート(1番青岸渡寺→2番紀三井寺)|4時間43分6,330 円
那智山青岸渡寺→(約9分)→那智の滝前バス停→(バス那智山線約25分)→JR紀伊勝浦駅→ (くろしお特急2時間54分)→海南駅→(きのくに線6分)→紀三井寺駅→(徒歩約12分)紀三井寺

上記ルートはあくまでも参考ルートの一つ。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。
熊野御坊南海バス
JR西日本

2番 紀三井寺→3番 粉河寺のアクセス(車で約40分)

kokawadera-sakura004 和歌山県紀の川市にある粉河観音宗(天台宗系)のお寺、粉河寺こかわでら。和歌山県内最大級の本堂(重要文化財)、庭園(国指定名勝)、春は桜の名所としても知られています。”西国三十三所巡礼“の第3番札所です。

■車ルート(2番 紀三井寺→3番 粉河寺)|42分・33km

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。 最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。

■電車ルート(2番 紀三井寺→3番 粉河寺)|1時間25分・510 円 紀三井寺→(徒歩12分)→JR紀三井寺駅→(きのくに線7分)→和歌山駅→(和歌山線31分)→粉河寺駅→(徒歩16分)→粉河寺

上記ルートはあくまでも参考ルートの一つ。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。 ・JR西日本

1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

紀三井寺周辺のホテル・宿泊

紀三井寺の参道入口にあるホテル。スイーツ巡礼指定品の「和歌山ポンチ」も扱っています。


観光名所の「和歌山マリーナシティ」内にあり、ロケーションも抜群。紀三井寺スイーツ巡礼指定品の「花蜜ロール」も頂けちゃいます。

紀三井寺周辺の宿泊・ホテルを探す
楽天トラベルで探す
Yahoo!トラベルで探す
じゃらんで探す
レンタカーを探す

紀三井寺周辺の神社仏閣・観光名所

観音さま
紀三井寺周辺(和歌浦)は和歌山屈指の観光名所だよ~
和歌の浦急峻三社寺巡り
・紀三井寺 ・紀州東照宮 ・和歌浦天満宮 ともに日本遺産に含まれる「急な石段」の三社をめぐる御朱印巡礼。 1日で三社寺を回れば記念品(手ぬぐい)を頂けるとか!

紀州東照宮(紀三井寺から車で約10分)

kisyutoshogu016
“関西の日光”ともいわれる紀州徳川家ゆかりの東照宮。境内からの景色が絶景です。

kisyutoshogu-gosyuin005
きのかわ六社の一社でもあります。隣接する和歌浦天満宮も雰囲気バツグンです。

和歌浦天満宮(紀三井寺から車で約10分)

wakaura-tenman001

和歌山城の御城印(紀三井寺から車で約20分)

kimiidera-gosyuin013
和歌山県和歌山市にある和歌山城

wakayamajo
日本100名城の62番です。

まとめ:関連記事


巡子
巡礼の御朱印帳、できれば両面使いたい!けど、裏写りが気になるなぁ
下部バナー1
下部バナー2 下部バナー3
巡子
西国三十三所の満願目指してるけど、車の運転苦手な私には大変そう・・。電車やバスも本数少なかったり、駅から歩くお寺も多いし・・。
観音さま
運転が苦手なら、バスツアーという手もあるよ。団体なので行動は制限されるけど、会話や読書しながら目的地に着くので楽チン。巡礼仲間も増えるよ!今なら「全国旅行支援」で旅行代金の最大40%補助もあるしね~。
巡子
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に巡礼したい!
観音さま
今なら御朱印に特別印が押される1300年記念事業も2023年3月末までに延長。まさに巡るなら今かも。
西国三十三所のバスツアー
御朱印は添乗員さんが代理で頂いてくれる
・西国三十三所早創1300年記念の御朱印帳付
番外札所も参拝
お参りの必需品がついてくる などなどのバスツアーだからこそのメリットも。

1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA