もくじ
六波羅蜜寺(京都府)とは?
西国三十三所第17番札所の六波羅蜜寺。京都市にある真言宗智山派のお寺です。
ご本尊の十一面観音は国宝(12年に一度ご開帳)。
教科書にも登場する「空也上人立像(重要文化財)」など、宝物館では貴重な仏像も拝めます。
第17番 六波羅蜜寺 | |
創建/宗派 | 真言宗智山派 |
ご本尊(ご真言) | 十一面観音(おん ろけい じんばら きりく そわか) |
ご開帳情報 | 辰年(次回は2024年) |
ご詠歌 | 重くとも 五つの罪は よもあらじ 六波羅堂へ 参る身なれば |
六波羅蜜寺の歴史
六波羅蜜寺のサクッと年表(この記事内の関連項目のみ) | |
951年 | 空也上人によって「西光寺」が開かれる |
1183年 | 平家の都落ちの際に炎上。本堂以外は焼失 |
鎌倉時代 | 空也上人像が作られる(運慶の子、康勝作) |
1363年 | 現在の本堂(重要文化財)が修営(1969年に解体修理) |
六波羅蜜寺(京都府)御朱印情報
西国三十三所の御朱印 | |
西国三十三所 | 西国三十三所 ご詠歌 |
六波羅堂(十一面観音) 【西国33御朱印一覧】 |
重くとも 五つの罪は よもあらじ 六波羅堂へ 参る身なれば 【西国33御詠歌一覧】 |
1300年事業 記念印(特別印) | 西国観音曼荼羅 |
六波羅蜜寺の記念印はカッコいいデザイン。 【西国33記念印一覧】 |
大悲殿(十一面観音) 【西国観音曼荼羅 一覧】 |
西国三十三所以外の御朱印 | |
|
|
洛陽三十三所観音霊場(15番) | 都七福神の御朱印 |
洛陽三十三所の御朱印。 六波羅蜜寺(15番)、六波羅蜜寺(16番)、 六波羅蜜寺(17番)、六角堂頂法寺(18番)、革堂行願寺(19番)なども含まれています |
日本最古ともされる京都の七福神めぐり。六波羅蜜寺は弁財天担当。革堂行願寺(19番)も寿老神担当です。 |
御朱印情報はこちらもチェック | |
六波羅蜜寺(京都市)の散華・御影
散華 | 御影 |
西国三十三所の散華一覧 | (西国三十三所の御影一覧) |
「六波羅蜜寺(京都府)」の参拝現地レポ
六波羅蜜寺は、今から1000年以上前(平安時代)に、 空也上人が創建。
空也上人は醍醐天皇の皇子説もある(諸説あり)僧侶で、念仏を唱えながら京都市内を歩き回り、庶民を救済していたとか。
・布施(ふせ)
・持戒(じかい)
・忍辱(にんにく)
・精進(しょうじん)
・禅定(ぜんじょう)
・智慧(ちえ)
ご本尊は国宝の十一面観音。お会いできるのは12年に1度!
六波羅蜜寺のご本尊は十一面観音(国宝)。国宝の十一面観音は貴重とのことで、ぜひ一度は拝みたい仏様。
本堂の横に鎮座している「縁結び観世音菩薩像」は、秘仏のご本尊がモデル。
「空也上人像」だけじゃない。仏像好き必見の宝物館
六波羅蜜寺にいったら見逃せないのが「宝物館」
有名な「空也上人像(重要文化財)」は宝物館で常時拝観可能。間近でみると案外小さめ。繊細に作り込まれたお姿は感動的。
「空也上人が念仏をとなえる口から6体の阿弥陀が現れた」という伝説を形にしたお姿。
南・無・阿・弥・陀・仏の6文字(6体)。とにかくインパクト大。
こちらもインパクト大!
“髪の毛”を持っている地蔵菩薩(伝 定朝作・平安時代・重要文化財)。
”鬘掛(かつらかけ)地蔵”とも。思わずゾクッとしちゃうリアリティ。
鎌倉時代に作られたという平清盛坐像(重要文化財)
この地は平安時代には平家の拠点だった場所で、最盛期は5200もの屋敷があったとか。
【拝観料】大人600円 中学~大学生500円 小学生400円
「都七福神」の弁財天と銭洗い弁天さまにもご挨拶。
ご本堂を正面にして右側には、「弁財天」や「銭洗い弁天」さまがいらっしゃいます。
カッコいいお姿の弁財天。
芸能関係、金運アップを願う方はこちらへ。
弁財天と並んで鎮座する銭洗い弁天(弁財天)
置いてあるザルにいれたお金を、柄杓(ひしゃく)でくんだ水で三回洗う(清める)といいそうですよ!
六波羅蜜寺の「スイーツ巡礼」(周辺の食事・ランチ情報)
西国三十三所巡りで見逃せないのがスイーツ巡礼。西国三十三所のお寺と関わりのある名産品、地元の特産物などを頂きながら巡礼しようという素敵な企画。
日本一歴史がある飴やさんでいただく「幽霊子育飴」
六波羅蜜寺のすぐ近くにある「みなとや幽霊子育飴本舗」。
創業450年!日本一歴史がある飴屋さんだそうです。こちらでスイーツ巡礼に指定されている「幽霊子育て飴」がゲットできます。
このパッケージデザインいいですねぇ。ところで「幽霊子育て飴」って、めっちゃインパクトのあるネーミングですよね。そのネーミングの由来をカンタンに説明すると・・
「鬼太郎」も墓場で生まれた赤ちゃんという設定ということで、上記のストーリーが鬼太郎のもとになったとも。
幽霊子育飴は90gで300円、170gが500円。透き通る黄色の飴。キレイですね~。
「みなとや幽霊子育本舗」から。六波羅蜜寺の入り口まで100mほどの距離です。
ちなみにこの飴、京都のお土産としても人気で、特に90gは早めの時間帯で品切れになってしまうこともあるとか。
六波羅蜜寺のスイーツ巡礼情報 | |
頂いたスイーツ巡礼品 | 幽霊子育て飴 |
取扱店 | みなとや幽霊子育飴本舗 |
住所 | 〒605-0063 京都府京都市東山区轆轤町 東入ル西 |
営業時間 | 10時~16時(月曜日定休日) |
アクセス | 六波羅蜜寺から徒歩すぐ |
スイーツ巡礼まとめ |
六波羅蜜寺(京都府)のアクセス・駐車場など
六波羅蜜寺の巡礼情報 | |
住所 | 〒605-0933 京都府京都市東山区五条通大和大路上ル東 |
拝観料 | なし |
拝観・御朱印時間 | 【拝観】8:00~17:00(宝物館8:30~) 【御朱印】同上 |
アクセス(電車) | 【スタンプ設置駅】①JR京都駅/②JR東福寺駅/③JR山科駅(駅スタンプとは?) ①JR京都駅→バス→清水道バス停→徒歩約7分 ②JR東福寺駅→京阪東福寺駅→(京阪本線)→清水五条駅→徒歩約10分 ③JR山科駅→地下鉄東西線→三条京阪駅→徒歩約25分【京阪・阪急】 ・京阪電車 「清水五条駅」から徒歩7分 ・阪急電車 「河原町駅」から徒歩15分 |
アクセス(車) | 名神高速道路「京都南IC」から約7km |
駐車場 | 駐車場なし(市営清水寺駐車場から徒歩10分) |
【西国三十三所】前後の札所へのアクセス
清水寺→(徒歩16分)→六波羅蜜寺
上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。
最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。
六波羅蜜寺周辺のホテル・宿泊
レイアホテル大津石山
JR石山駅前にあるレイアホテル大津石山。岩間寺(12番)、石山寺(13番)(ともに石山駅前からバスで行ける)、今熊野観音寺(14番)などへのアクセスも良く、京都のホテルが取れない場合に重宝しています。駅前にはコンビニもあり便利。
六波羅蜜寺周辺の神社仏閣・観光名所
まとめ
・西国三十三所早創1300年記念の御朱印帳付き
・番外札所も参拝
・お参りの必需品がついてくる などなどのバスツアーだからこそのメリットも。
1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!