西国三十三所の札所で頂ける御影・お姿とは?|御影帳で大切に保管

西国三十三所の御影帳・御影入れ紹介

観音さま
観音様が描かれた御朱印帳を紹介するよ♪
トップバナー

御影(みえい・おみえ)・お姿とは?

seigantoji-gosyuin008
御影(みえい・おみえ)、お姿とは、紙でいただける各札所の御本尊の分身です。通常、西国三十三所でご本尊を直接拝めるお寺はわずか。多くが秘仏で特別拝観時のみに、そのお姿を拝めます。

fujiidera-gosyuin013
しかし御影を頂けば、実際に目にすることは出来なくても、どんなお姿をしているのかがイメージできご縁を結べた実感が湧きます。

御影・お姿はどこでいただける?

imakumano-gosyuin012
西国三十三所各札所の納経所で授与して頂けます(カラーで200円)。すべての札所で頂けます。

御影はどうやって保管する?

saigoku-miei02
西国三十三所の御影専用の御影入(御影帳)が市販されています。
頂いた御影は観音様の分身なので、御朱印同様に大切に大切に保管します。
一部の札所では納経所でも販売しています。

saigoku-miei05
管理人は巡礼中は荷物を減らしたかったので、前もってネットショップで購入しました。
こちらの御影帳には、各札所の名称と御詠歌が印刷された紙が既に入っています。

こちらの御影帳は全札所と、法起院、元慶寺、花山院菩提寺の番外札所分もあります。

fujiidera-gosyuin014
ファイルに頂いた「御影」をスポッとな。
この御影帳を眺めながら「この観音さまとは実際にお会いできたなぁ」とか、「この観音さまに会うためにご開帳のスケジュールをチェックしよう」なんて一人でニヤニヤしています。

saigoku-miei03
札所をめぐりながら、少しずつ埋まっていく感覚も楽しいですね。ちなみに、これはあくまでも保管の一例です。

saigoku-miei01
西国三十三所の札所では額に入れたこんな素敵な飾り方も発見。

saigoku-miei04
御朱印ガールとしても有名な篠原ともえさんは、散華・御影が大好きで頂いた御朱印は御朱印帳に貼って保管しているとか。自分にあった保管方法を探すのも楽しいですね!

西国三十三所御影(お姿)コレクション

 

1.青岸渡寺 2.紀三井寺 3.粉河寺 4.施福寺
青岸渡寺のご本尊(西国三十三所1番札所) 紀三井寺のご本尊(西国三十三所2番) 粉河寺のご本尊(西国三十三所3番) 施福寺の御影(西国三十三所4番)
如意輪観音秘仏・年3回 十一面観音 十一面千手千眼観音 十一面千手千眼観音
5.葛井寺 6.壺阪寺 7.岡寺 8.長谷寺
葛井寺の御影 壺阪寺のご本尊 岡寺の御影(西国三十三所) 長谷寺の御影(西国三十三所8番)
十一面千手千眼観音 十一面千手千眼観音 如意輪観音 十一面観音
9.興福寺 南円堂 10.三室戸寺 11.醍醐寺 12.岩間寺
南円堂のご本尊(不空羂索観音) 三室戸寺のご本尊千手観音(西国三十三所10番) 上醍醐准胝堂のご本尊(准胝観音)
不空羂索観音 千手観音 准胝観音 千手観音
13.石山寺 14.三井寺 15.今熊野観音寺 16.清水寺
石山寺の御影 三井寺の如意輪観音(西国三十三所14番) 清水寺(西国三十三所16番)のご本尊
如意輪観音 如意輪観音 十一面観音 十一面千手千眼観音
17.六波羅蜜寺 18.六角堂頂法寺 19.革堂 行願寺 20.善峯寺
六波羅蜜寺(西国三十三所17番)の御影 六角堂頂法寺のご本尊(西国三十三所18番) 善峯寺のご本尊(西国三十三所20番)
十一面観音 如意輪観音 千手観音 千手観音
21.穴太寺 22.総持寺 23.勝尾寺 24.中山寺
如意輪観音のご本尊・御影(西国三十三所21番) 総持寺の御影(西国三十三所22番) 勝尾寺(23番)の御影 中山寺のご本尊(西国三十三所24番)
聖観音 千手観音 十一面千手千眼観音 十一面観音
25.播州清水寺 26.一乗寺 27.圓教寺 28.成相寺
播州清水寺のご本尊(西国三十三所25番) 一乗寺の御影(西国三十三所26番) 書写山円教寺のご本尊御影 成相寺のご本尊(西国三十三所28番)
十一面千手観音 聖観音 如意輪観音 聖観音
29.松尾寺 30.宝厳寺 31.長命寺 32.観音正寺
松尾寺(京都府)のご本尊 宝厳寺のご本尊(西国三十三所30番) 長命寺のご本尊(西国三十三所) 観音正寺(西国三十三所32番)のご本尊
馬頭観音 千手千眼観音 千手十一面聖観音 千手千眼観音
33.華厳寺 番外.法起院 番外.元慶寺 番外.花山院菩提寺
華厳寺のご本尊(西国三十三所33番) 法起院の御影(西国三十三所番外札所) 元慶寺の御影(西国三十三所番外札所) 花山院菩提寺の御影
十一面観音 番外.法起院 番外.元慶寺 番外.花山院 菩提寺

ネットショップで購入できる御影帳


3ポケットになっていて、御詠歌符なども一緒に保管できる御影帳も。

まとめ

御影を並べて、札所(御本尊)ごとの違いをみるのも楽しいです^^


巡子
巡礼の御朱印帳、できれば両面使いたい!けど、裏写りが気になるなぁ
下部バナー1
下部バナー2 下部バナー3
巡子
西国三十三所の満願目指してるけど、車の運転苦手な私には大変そう・・。電車やバスも本数少なかったり、駅から歩くお寺も多いし・・。
観音さま
運転が苦手なら、バスツアーという手もあるよ。団体なので行動は制限されるけど、会話や読書しながら目的地に着くので楽チン。巡礼仲間も増えるよ!今なら「全国旅行支援」で旅行代金の最大40%補助もあるしね~。
巡子
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に巡礼したい!
観音さま
今なら御朱印に特別印が押される1300年記念事業も2023年3月末までに延長。まさに巡るなら今かも。
西国三十三所のバスツアー
御朱印は添乗員さんが代理で頂いてくれる
・西国三十三所早創1300年記念の御朱印帳付
番外札所も参拝
お参りの必需品がついてくる などなどのバスツアーだからこそのメリットも。

1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA