醍醐寺(上醍醐准胝堂)春は桜&秋は紅葉の名所現地レポ【西国三十三所11番】

世界遺産 醍醐寺の桜

観音さま
春限定の切り絵御朱印を紹介するよ♪
トップバナー

醍醐寺(上醍醐准胝堂)-京都府-とは?

daigoji-sakura001
西国三十三所第11番札所の上醍醐准胝堂かみだいごじゅんていどう(醍醐寺)。「古都京都の文化財」として世界遺産にも登録されている真言宗醍醐派の総本山です。京都市にある真言宗醍醐派の総本山です。
豊臣秀吉が「醍醐の花見」をした”桜の名所”としても有名です。

第11番 醍醐寺(上醍醐准胝堂)
創建/宗派 874年 / 真言宗醍醐派(総本山)
ご本尊(ご真言) 准胝観音(おん しゃれい それい そんでい そわか)
ご開帳情報 5/15~5/21
ご詠歌 逆縁(ぎゃくえん)も  もらさで救う  願なれば  准胝堂は  たのもしきかな

巡子
醍醐寺(上醍醐准胝堂)ご本尊の准胝観音さまってどんな観音さま?
観音さま
准胝じゅんてい=清浄」の意味で、“全ての仏の母”とも言われるよ。日本では安産・子授けなどで女性に人気。西国三十三所でまつられているのは醍醐寺のみ!詳細はこちら

醍醐寺(上醍醐准胝堂)の歴史

醍醐寺(上醍醐准胝堂)のサクッと年表(この記事内の関連項目のみ)
874年 理源大師 聖宝りげんだいし しょうぼうによって創建
951年 五重塔(国宝)が建てられる
1598年 豊臣秀吉の醍醐の花見が行われる
2008年 落雷が原因で上醍醐准胝堂が焼失

醍醐寺には山の上の上醍醐、ふもとの下醍醐があり、西国三十三所の札所は上醍醐の准胝堂。
しかし、准胝堂が焼失してしまい、現在は下醍醐の観音堂に准胝観音がいらっしゃり、御朱印も観音堂で頂けます。
ご本尊のご開帳は毎年5月15日~21日。

理源大師 聖宝(りげんだいししょうぼう平安時代の真言宗の僧(832~909年)。天智天皇の子孫で、弘法大師(空海)の弟の弟子(孫弟子)にあたる。
修験道の再興の祖。

上醍醐准胝堂~醍醐寺~(京都府)御朱印情報

daigoji-gosyuin023
観音さま
西国三十三所の各お寺では御朱印帳(納経帳)専用八角形の用紙(曼荼羅)、白衣、掛け軸などに御朱印(納経印)をいただけるよ。御朱印に書かれている文字や意味の解説はこちら
西国三十三所の御朱印 
西国三十三所 西国三十三所  ご詠歌
上醍醐准胝堂(醍醐寺)の御朱印(西国三十三所11番) 上醍醐准胝堂のご詠歌御朱印
根本准胝堂(准胝観音)
西国33御朱印一覧
逆縁(ぎゃくえん)も  もらさで救う  願なれば  准胝堂は  たのもしきかな
西国33御詠歌一覧
1300年事業 記念印(特別印) 西国観音曼荼羅
11.醍醐寺「西国三十三所草創1300年記念限定の記念印」 上醍醐准胝堂の曼荼羅御朱印
シンプルに「西国三十三所草創1300年」「醍醐寺准胝尊(准胝観音じゅんていかんのん)」の文字。
西国33記念印一覧
准胝堂(准胝観音)
西国観音曼荼羅 一覧
西国三十三所以外の御朱印
  1. 西国三十三所 第11番(上醍醐准胝堂)
  2. 近畿三十六不動尊第23番(上醍醐)
  3. 西国薬師四十九霊場 第39番
  4. 真言宗十八本山 12番
  5. 神仏霊場巡拝の道
  6. 役行者霊跡札所
薬師如来の御朱印 西国薬師四十九霊場の金紙御朱印
醍醐寺のご本尊 薬師如来の御朱印 西国薬師四十九霊場の御朱印
醍醐寺のご本尊「薬師如来」 西国49薬師開創三十周年記念として期間限定で頂ける薬壺やっこ型の「金紙薬宝印きんしやくほういん
(1枚500円)
不動明王(近畿三十六不動尊)
醍醐寺「五大力」御朱印(西国三十六不動尊)
不動明王の御朱印「五大力尊」(近畿三十六不動尊) 近畿三十六不動尊
役行者 三宝院の御朱印
醍醐寺「役行者霊蹟札所 (役行者)の御朱印 醍醐寺 三宝院の御朱印(弥勒菩薩)
「役行者霊蹟札所 (役行者)」 醍醐寺 三宝院でいただける御朱印
御朱印情報はこちらもチェック

醍醐寺(京都府)の散華・御影

散華 御影
上醍醐准胝堂(醍醐寺の散華) 上醍醐准胝堂のご本尊(准胝観音)
西国33の散華一覧 准胝観音
西国33の御影一覧
ご詠歌護符

「醍醐寺(京都府)」の参拝現地レポ

daigoji035
山全体が境内の醍醐寺。めちゃくちゃ広いです。その中でも特に見逃せないのが「国宝」に指定されている建築物や仏像。

見逃せない国宝
■下醍醐
・金堂(国宝)
・五重塔(国宝)
・唐門(国宝)
・表書院(国宝)
・霊宝館の仏像「薬師三尊像」(国宝)

■上醍醐(下醍醐から1時間山道を歩く)
・薬師堂(国宝)
・清瀧宮(せいりゅうぐう)(国宝)

巡子
さすが世界遺産!国宝・重要文化財がザックザク

daigoji-sakura002
醍醐寺の中心的なお堂が「金堂(国宝)」。関ヶ原の戦いが行われた年(1600年)の再建。

daigoji016
「金堂」のすぐ近くにある五重塔(国宝)。京都に残る数少ない平安時代の建築。

daigoji025
意外と皆さんに素通りされている唐門(国宝)。かっこいいです。

daigoji-gosyuin019
西国三十三所の札所ご本尊である「准胝観音(じゅんていかんのん)」は通常は秘仏。
毎年5月18日を中心にした1週間限定でご開帳されています(下醍醐観音堂にて)。

秀吉もお花見した桜の名所

daigoji-sakura001
醍醐寺は豊臣秀吉もお花見(醍醐の花見)をした古くからの桜の名所。「さくら名所100選」にも選ばれています。

daigoji-sakura006
かわづ桜、しだれ桜、ソメイヨシノ、山桜、八重ザクラなど約3週間、色んな品種の桜が咲きます^^

daigoji-sakura005
例年の見ごろは「3月下旬 ~ 4月上旬」
*見ごろはその年の気温によって変化します。


満開の桜の中を練り歩く一行。桜も行列もすごい・・「醍醐の花見」時代にタイムスリップしたかのよう。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

秋は紅葉の名所

daigoji-koyo001
春の桜とともに、秋は紅葉の名所でもある醍醐寺
境内が広いので混雑も気にならず、紅葉の穴場でもあります。

daigoji-koyo002
紅葉の見ごろの例年は「11月中旬~12月上旬」

daigoji-koyo030
紅葉のライトアップも行っています。弁天池に映り込む弁天堂と紅葉も見どころの一つ!

准胝堂(醍醐寺)の「スイーツ巡礼」(周辺の食事・ランチ情報)

kiyomizudera-sweets006
西国三十三所巡りで見逃せないのがスイーツ巡礼。西国三十三所のお寺と関わりのある名産品、地元の特産物などを頂きながら巡礼しようという素敵な企画。

巡子
スイーツ食べたい!どこで食べれるの?
観音さま
各札所ごとに指定品があるよ。詳細は西国三十三所1300年記念サイト
上醍醐 准胝堂(醍醐寺)のスイーツ巡礼指定品
上醍醐 准胝堂(醍醐寺)のスイーツ巡礼指定品 ・醍醐寺マカロン(醍醐寺 フレンチカフェ
・力餅(醍醐寺 雨月茶屋
最新情報は西国三十三所早創1300年記念サイト

醍醐寺境内のおしゃれカフェで頂くマカロン

醍醐寺の霊宝館に隣接するオシャレなカフェで「醍醐寺マカロン」を頂けます。醍醐寺がIKEAとコラボしてリニューアルオープンしたフレンチカフェ。醍醐寺はとにかく広いので、休憩にはもってこいです。

上醍醐 准胝堂(醍醐寺)のスイーツ巡礼情報
頂いたスイーツ巡礼品 醍醐寺内のカフェ・雨月茶屋
取扱店 ・醍醐寺マカロン(醍醐寺 フレンチカフェ)、
・力餅(醍醐寺 雨月茶屋
アクセス 醍醐寺境内
スイーツ巡礼まとめ
西国三十三所のスイーツ巡礼ランキング

醍醐寺(京都府)巡礼ガイド

醍醐寺の巡礼情報
住所 〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
拝観料 通常800円
春(3/20~5/15)、秋(10/15~12/10)は1500円
拝観・御朱印時間 【拝観】9:00〜17:00 (冬は16:00まで)受付終了の30分前まで
【御朱印】同上
アクセス(電車) 【スタンプ設置駅】①JR山科駅/②JR六地蔵駅駅スタンプとは?
①JR山科駅→(地下鉄東西線)→醍醐駅→徒歩約10分
・または山科駅→京阪バス→醍醐寺前→徒歩すぐ②JR六地蔵駅→(地下鉄東西線)→醍醐駅→徒歩約10分
・またはJR六地蔵駅→京阪バス→醍醐寺前→徒歩すぐ※入り口から観音堂までは徒歩約20分
アクセス(車) 名神高速「京都東IC」から約5km
駐車場 あり(有料)

【西国三十三所】前後の札所へのアクセス

前後の西国三十三所札所
三室戸寺(10番)

醍醐寺(11番)

岩間寺(12番)

9.南円堂→10.三室戸寺のアクセス

10番 三室戸寺→11番 醍醐寺のアクセス

■10番 三室戸寺→11番 醍醐寺|51分・430円

三室戸寺→(徒歩17分)→三室戸駅→(京阪宇治線 中書島行き7分)→六地蔵駅→(徒歩1分)→京阪六地蔵バス停→(京阪バス 山科六地蔵線22A:小野駅経由 山科駅行き13分)→醍醐寺前バス停→(徒歩1分)→醍醐寺

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。
最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。
・京阪京都交通
・京阪電車

■10番 三室戸寺→11番 醍醐寺|16〜20分・7.7km

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。
最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。

1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

醍醐寺周辺のホテル・宿泊

京都山科 ホテル山楽

京都周辺のホテルを探す
楽天トラベルで探す
Y!トラベルで探す
じゃらんで探す
周辺のレンタカーを探す

醍醐寺周辺の神社仏閣・観光名所

観音さま
アタシがリスペクトする阿弥陀如来さま(国宝)がいる平等院(世界遺産)は必見よ~

法界寺(醍醐寺から車で約5分)

阿弥陀堂の阿弥陀如来座像は国宝。西国薬師四十九霊場(38番)

まとめ


巡子
巡礼の御朱印帳、できれば両面使いたい!けど、裏写りが気になるなぁ
下部バナー1
下部バナー2 下部バナー3
巡子
西国三十三所の満願目指してるけど、車の運転苦手な私には大変そう・・。電車やバスも本数少なかったり、駅から歩くお寺も多いし・・。
観音さま
運転が苦手なら、バスツアーという手もあるよ。団体なので行動は制限されるけど、会話や読書しながら目的地に着くので楽チン。巡礼仲間も増えるよ!今なら「全国旅行支援」で旅行代金の最大40%補助もあるしね~。
巡子
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に巡礼したい!
観音さま
今なら御朱印に特別印が押される1300年記念事業も2023年3月末までに延長。まさに巡るなら今かも。
西国三十三所のバスツアー
御朱印は添乗員さんが代理で頂いてくれる
・西国三十三所早創1300年記念の御朱印帳付
番外札所も参拝
お参りの必需品がついてくる などなどのバスツアーだからこそのメリットも。

1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA