華厳寺(岐阜県)|春は桜・秋は紅葉名所の満願札所【西国三十三所33番】

華厳寺(岐阜県)の見どころ・現地レポ

観音さま
観音様が描かれた御朱印帳を紹介するよ♪
トップバナー

華厳寺(岐阜県)とは?

kegonji022
西国三十三所第33番札所の華厳寺けごんじ。岐阜県揖斐郡揖斐川町にある天台宗のお寺。”谷汲さん”として親しまれる、“満願のお寺”で春は桜、紅葉の名所としても賑わいます。

第33番 華厳寺
創建/宗派 798年 / 天台宗
ご本尊(ご真言) 十一面観音
ご開帳情報 不定期
ご詠歌 【過去】万世の 願いをここに 納めおく 水は苔より 出る谷汲
【現在】世を照らす 仏のしるし ありければ まだともしびも 消えぬなりけり
【未来】今までは 親と頼みし 笈摺(おいずる)を 脱ぎ納むる 美濃の谷汲

巡子
華厳寺ご本尊の十一面観音ってどんな観音さま?
観音さま
頭の上に11の顔があって、それぞれの顔に意味があるんだよ。 詳細はこちら

 

華厳寺の歴史

華厳寺のサクッと年表(この記事内の関連項目のみ)
798年 創建
917年 醍醐天皇から「谷汲山」の山号を与えられる
1879年 現在の本堂が建てられる
2009年 54年ぶりにご本尊がご開帳
醍醐天皇
醍醐源氏の祖先。空海に弘法大師の名を贈る。六波羅蜜寺(17番)の空也上人は醍醐天皇の皇子説も。

華厳寺(岐阜県)御朱印情報

華厳寺の3種類の御朱印

観音さま
西国三十三所の各お寺では御朱印帳(納経帳)専用八角形の用紙(曼荼羅)、白衣、掛け軸などに御朱印(納経印)をいただけるよ。御朱印に書かれている文字や意味の解説はこちら
西国三十三所の御朱印 
本堂の御朱印 西国三十三所  本堂のご詠歌
華厳寺 本堂の御朱印(西国三十三所33番) 華厳寺 本堂のご詠歌(西国三十三所33番)
西国33御朱印一覧 世を照らす 佛のしるし ありければ まだともしびも 消えぬなりけり (現在)
西国33御詠歌一覧
満願堂の御朱印(西国三十三所33番) 満願堂のご詠歌(西国三十三所33番)
華厳寺 満願堂の御朱印(西国三十三所33番) 満願堂のご詠歌(西国三十三所33番)
西国33記念印一覧 よろず世の 願いをここに 納めおく 水は苔より 出るたにぐみ(過去)
西国観音曼荼羅 一覧
笈摺堂の御朱印(西国三十三所33番) 笈摺堂のご詠歌(西国三十三所33番)
華厳寺 笈摺堂の御朱印(西国三十三所33番) 笈摺堂のご詠歌(西国三十三所33番)
西国33記念印一覧 西国33御詠歌一覧
西国観音曼荼羅 1300年事業記念印
華厳寺の曼荼羅御朱印(西国三十三所33番) 33.華厳寺「西国三十三所草創1300年記念限定の記念印」
西国33記念印一覧 満願した後に触れる習わしの「精進落しの鯉」(後ほど紹介)のイラスト。
西国三十三所以外の御朱印
・東海三十六不動尊霊場
御朱印情報はこちらもチェック

華厳寺(岐阜県)の散華・御影

散華 御影
華厳寺の散華(西国三十三所33番) 華厳寺のご本尊(西国三十三所33番)
西国三十三所の散華一覧 十一面観音西国三十三所の御影一覧
ご詠歌護符

「華厳寺(岐阜県)」の参拝現地レポ

kegonji-momiji010
華厳寺は今から1200年以上前に創建されたお寺。西国三十三所のお寺で唯一近畿エリアではない岐阜県にあります。

kegonji042
総門をくぐると一直線の道。土産物店や飲食店がズラ~ッと並びます。納経帳、掛け軸などの巡礼グッズを販売する仏具店もたくさん。


この参道、春には桜並木になり、ピンク色に染まる!絶景ですね~

kegonji037
華厳寺門前町のマスコットキャラ「いのりちゃん」
”マスコットキャラクターとして初”の西国三十三所の満願をした「特命先達」。「西国三十三所PR大使」でもある先輩です。

kegonji001
総門から徒歩10分ほどで仁王門に到着。

kegonji004
約250年前に再建された仁王門(昭和にも改築)。左右には運慶作とも伝わる金剛力士像がいらっしゃいます。

kegonji027
満願を感謝して奉納されたという巨大なわらじがドーン(約2m)

kegonji002
仁王門から本堂までは風情ある石畳の参道。

kegonji006
そして参道両脇には「南無十一面観世音菩薩」の旗がたくさん。いい雰囲気を出してます。

kegonji-momiji015
満願の札所だけあって、すれ違う参拝者の皆さんもどこが満足感が漂う表情。希望に満ちた空気が流れています。

華厳寺の本堂

kegonji009
華厳寺は長い歴史の中で何度か戦いに巻き込まれてしまい、創建時の建物は焼失。本堂は明治時代に再建されたもの。

kegonji-gosyuin016
建物は焼失してしまいましたが、本尊の十一面観音は創建当時のまま現存しているとか。
両脇には不動明王像と毘沙門天像(重要文化財)も安置。

kegonji-momiji008
秘仏なので普段はお姿を拝見できませんが、前回のご開帳は西国三十三所を再興した花山法皇1000年忌(2008年&2009年)。なんと54年ぶりのご開帳だったとか・・・(驚)

ということで、生きている間に直接拝めるかどうか。こればっかりはわかりませんが、普段は御前立ちを拝めます。

戒壇めぐりでご本尊と結縁!願いを叶える

kegonji019
ぜひチャレンジしてほしいのが「戒壇めぐり」(冥加料100円)

kegonji013
本堂床下の一寸先も見えない闇の中を手探りで進みます。ご本尊の真下にある「錠前」に触ることができれば、ご本尊と結縁!願い事が叶うとされています。

毘沙門天が間近で見れるチャンス!

ご本尊の脇侍(わきじ)として鎮座している毘沙門天(重要文化財)は、”学問の神様”菅原道真作と伝わっています。


ご本尊同様、普段は直接見れませんが、京都国立博物館での『西国三十三所 草創1300年記念 聖地をたずねて〜西国三十三所の信仰と至宝〜 』に出展
直接拝むことが出来ます!しかも記念グッズの企画されているとか。

注意
コロナウィルス感染症拡大防止のため、延期になりました(涙)

雰囲気ありまくりな「苔の水地蔵」

kegonji016
本堂の裏側、薄暗い中に全身にお札が貼られた像がドーン。
な、なんとも言えない雰囲気です、、

kegonji014
こちらはご詠歌にも登場する「苔の水地蔵」さま。自分の体の悪いところと同じ場所にお札(1枚20円)を貼れば治るといわれています。

笈摺堂で巡礼グッズを奉納

kegonji-mangan001
本堂の背後にある笈摺堂おいずるどう

kegonji-mangan003
西国三十三所巡礼を満願した人が奉納した「笈摺、御朱印帳、菅笠、金剛杖」などがびっしりと奉納されています。巡礼を終えた花山法皇が奉納したことから始まった習わしだとか。

kegonji-mangan007
「笈摺(おいづる)」→「折鶴(おりつる)」ということで、千羽鶴も奉納されています。

満願堂の狸に注目!

kegonji-mangan010
階段を三十三段登った先にあるのが満願堂西国三十三所の納札箱はこちらにあります。ここで満願を報告。

補足
満願堂のご本尊は十一面観音。平安時代前期の作と伝わる貴重な観音様。

kegonji-mangan023
注目してほしいのアチコチにいる「満願たぬき」

kegonji-mangan012
満願の証である「満願帳」をもっています。

kegonji-mangan017
なかなかインパクトのある狸さん・・笑。
ちなみに満願堂の更に奥に「奥の院」があります。1.5kmほどの登山なので、時間的にも体力的にも余裕がある方はぜひ。

御朱印を頂いたら、”精進落としの鯉”を触って満願証明!

kegonji022
本堂・笈摺堂・満願堂の3つのお堂の御朱印を頂いたら、本堂の二本の柱に打ち付けてある「精進落としの鯉」

kegonji018
この精進落しの鯉に触れると“精進の日々から俗界に戻る”という意味があり、満願の証明とされています。
巡礼を終えた人たちの様々な思いを、触られながら見守ってきた鯉です。

参拝後は富岡屋で満願そばを食べる!

kegonji040
精進落しの鯉をなでたら、帰り道には仁王門前にある食事処「富岡屋」さんへ。
富岡屋さんでは華厳寺名物の「満願そば」が食べられます。

kegonji-sw005
華厳寺のご詠歌を詠みながらお茶をゴクリ。

kegonji-sw008
満願成就をしたら食べたい名物「満願そば(うどん)」。地元産のシイタケ、ニジマスの甘露煮などが入っています。

kegonji-sw012
満願そばを完食すると・・・器の底に「満願成就」の文字が!満願の充実感&空腹も満たされ、幸せな瞬間です。

kegonji-sw010
そば・うどん以外にもにもメニューがあります。
写真は美味しすぎて追加オーダーしてしまった「とうふ田楽)300円」
焼きシイタケも最高でした!

春は桜・秋は紅葉の名所に


桜の名所


もみじまつり

華厳寺の「スイーツ巡礼」(周辺の食事・ランチ情報)

kiyomizudera-sweets006
西国三十三所巡りで見逃せないのがスイーツ巡礼。西国三十三所のお寺と関わりのある名産品、地元の特産物などを頂きながら巡礼しようという素敵な企画。

巡子
スイーツ食べたい!どこで食べれるの?
観音さま
各札所ごとに指定品があるよ。詳細は西国三十三所1300年記念サイト
華厳寺のスイーツ巡礼指定品
華厳寺のスイーツ巡礼指定品 ・いのりちゃんせんべい
・谷汲太鼓、谷汲満月など谷汲あられの里の商品
最新情報は西国三十三所早創1300年記念サイト

「谷汲あられの里」でお煎餅を満喫

kegonji-sw016
華厳寺から車で5分ほどの「谷汲あられの里」

kegonji-sw018
こちらで西国スイーツ巡礼指定品のせんべいをセットで購入できます。

 

kegonji-sw001
箱も西国三十三所早創1300年記念仕様。

 

kegonji-sw003


華厳寺から車で5分ほどです。

華厳寺のスイーツ巡礼情報
頂いたスイーツ巡礼品 スイーツ巡礼記念菓子
取扱店 谷汲あられの里(公式サイト
住所 岐阜県揖斐郡揖斐川町名礼459-288
営業時間 10:00~17:00
アクセス 華厳寺から車で約5分
スイーツ巡礼まとめ
西国三十三所のスイーツ巡礼ランキング

華厳寺(岐阜県)のアクセス・駐車場など

華厳寺の巡礼情報
住所 〒501-1311 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
拝観料 なし
拝観・御朱印時間 【拝観】8:00〜17:00
【御朱印】8:00〜16:30
アクセス(電車) 【スタンプ設置駅】華厳寺はスタンプなし(駅スタンプとは?
・JR「大垣駅」→(樽見鉄道37分)→「谷汲口駅」→(名阪近鉄バス谷汲山行き約8分)→「谷汲山」下車
・JR「大垣駅」→(養老鉄道線約25分)→ 「揖斐駅」→(名阪近鉄バス谷汲山行きor横蔵行き約25分)→ 「谷汲山」下車
アクセス(車) ・名神高速「関ヶ原IC」から約40~50分(約30km)
駐車場 近くに町営の有料駐車場が700台あり

【西国三十三所】前後の札所へのアクセス

前後の西国三十三所札所
長命寺(31番)

華厳寺(32番)

満願!

観音正寺(32番)→華厳寺(33番)

■車ルート(32番 観音正寺→33番 華厳寺)|1時間30分~2時間・91.2km

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。
最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。

■電車ルート(32番 観音正寺→33番 華厳寺)|2時間41分・3,770円+徒歩40分

※上記Googleマップは観音正寺から観音寺口バス停までの経路は表示されていません、ご注意ください。

観音正寺→(徒歩40分)→観音寺口バス停→(神崎線 能登川駅行き18分)→能登川駅バス停→(徒歩2分)→JR能登川駅→(東海道・山陽本線 米原行き)→JR米原駅→(特急高山行34分)→JR岐阜駅→(徒歩1分)→JR岐阜8番のりばバス停→(岐阜バス C49谷汲山行き1時間)→谷汲山バス停→(徒歩13分)→華厳寺

上記ルートはあくまでも一つの参考ルートです。
最新の情報は各自でお調べください。GoogleMapを使えば現在地からのルートを調べてくれるのでナビ代わりになります。
・近江鉄道バス・湖国バス

・JR西日本
・JR東海
・岐阜バス

1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

華厳寺周辺のホテル・宿泊

立花屋旅館
谷汲山華厳寺の仁王門前にある旅館。”満願そば”で有名な富岡屋さんの目の前。満願そばを食べた後にゆっくり休むのに絶好のポイント。


観音さま
交通機関での巡礼は、養老鉄道やJRの起点になる大垣駅周辺の宿泊が楽ちん
大垣周辺の宿・ホテルを探す
楽天トラベル
Y!トラベル
じゃらん
周辺のレンタカーを探す

華厳寺周辺の神社仏閣・観光名所

観音さま

まとめ


巡子
巡礼の御朱印帳、できれば両面使いたい!けど、裏写りが気になるなぁ
下部バナー1
下部バナー2 下部バナー3
巡子
西国三十三所の満願目指してるけど、車の運転苦手な私には大変そう・・。電車やバスも本数少なかったり、駅から歩くお寺も多いし・・。
観音さま
運転が苦手なら、バスツアーという手もあるよ。団体なので行動は制限されるけど、会話や読書しながら目的地に着くので楽チン。巡礼仲間も増えるよ!今なら「全国旅行支援」で旅行代金の最大40%補助もあるしね~。
巡子
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に巡礼したい!
観音さま
今なら御朱印に特別印が押される1300年記念事業も2023年3月末までに延長。まさに巡るなら今かも。
西国三十三所のバスツアー
御朱印は添乗員さんが代理で頂いてくれる
・西国三十三所早創1300年記念の御朱印帳付
番外札所も参拝
お参りの必需品がついてくる などなどのバスツアーだからこそのメリットも。

1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA