西国三十三所で会える”びんずるさん”とは?
(写真:21番穴太寺のびんずるさん)
西国三十三所の多くの札所で会える、賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)。十六羅漢の筆頭に挙げられるお釈迦様の弟子。親しみを込めて、「びんずるさん」「おびんずるさん」とも呼ばれます。
殆どの”びんずるさん”が、内陣(ご本尊が安置されている)の外にいらっしゃり、気軽に触れる「撫で仏」です。“自分の体の悪い所と同じところをなでると良くなる”とされています。
(写真:岩間寺(12番)のびんずるさん)
“びんずるさん”には、人間味が伝わるエピソードも。
まず、お酒が大好き。修行中もこっそりお酒を飲んでいたのを、お釈迦様に見つかり叱られたとか。そんなエピソードも関係してか、真っ赤なびんずるさんもいます。
(写真:紀三井寺(2番))
また、スゴイ超能力を使えたようで、それを周囲に見せて自慢していたので「その力を人々を救う方向に使わんかい!」とお釈迦様に叱られたとか・・・笑。
優秀なんだけど、決して完璧じゃなく弱い部分もある。そんな所も親しまれている理由なのかも。そんな”びんずるさん”。長い年月、多くの参拝者にナデられているので、表情がわからなくなるほど擦れていたり、ユニークな表情をしていたりと観察していると面白いです。
西国三十三所で出会える「びんずる」さん一覧
3.粉河寺 | 6.壺阪寺 |
「え、お釈迦様!ダメです!!そこには(隠してるお酒が・・)」的な表情が素敵な粉河寺(3番)のびんずるさん | 壺阪寺(6番)のびんずるさん。「西国札所びんずる総選挙」で上位に食い込むであろう若いイケメンびんずる。 |
7.岡寺 | 8.長谷寺 |
「北の国から」に出演してそうな岡寺(7番)のびんずるさん。完全に酔ってるな、これ。 | 長谷寺(8番)のびんずるさんも真っ赤。大好きなお酒をたしなんだあとでしょうか・・ |
10.三室戸寺 | 14.三井寺 |
三室戸寺(10番)のびんずるさん。よく見るとヨーダに似てるかもしれない?隠れたスゴイ力を持っていそうです。 | 三井寺(14番)のびんずるさん。皆さんにナデられてスケスケ気味。やはり足の健康祈願が多いんでしょうか。すごい神通力で良くしてくれるハズ! |
22.総持寺 | 23.勝尾寺 |
総持寺(22番)のびんずるさんはナデられて、ピカピカに。 | 勝尾寺(23番)のびんずるさん。目が・・取れちゃったんでしょうか・・・ |
27.圓教寺 | 31.長命寺 |
「お釈迦様に怒られちゃったよ・・」的な絶望感が漂うお顔立ちの圓教寺(27番)のびんずるさん | どれだけの参拝者にナデられたのでしょうか。顔が無くなっている長命寺(31番)のびんずるさん。 |
善光寺の「びんずるさん」も有名!
西国三十三所のお礼参りの定番として挙げられる善光寺の”びんずる”さんも有名です。
約300年前に作られたびんずるさんは今も健在で、300歳を記念して『善光寺びんずる市(手作り市)』も開催。100店舗以上のお店が集まり、多くの人で賑わっています。
まとめ
びんずるさんに健康祈願しながら、そのお姿の違いにも注目してみると巡礼がより楽しくなります^^
・西国三十三所早創1300年記念の御朱印帳付き
・番外札所も参拝
・お参りの必需品がついてくる などなどのバスツアーだからこそのメリットも。
1.クラブツーリズムのサイト(下記参照)へ
2.歴史・文化「お参り・巡礼の旅(こころの旅)」をクリック
3.出発地から探す
≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!